
「ベイコート倶楽部」「エクシブ」「リゾーピア・サンメンバーズ」
「ホテルトラスティ」「ザ・カハラ 横浜」の
新型コロナウイルス感染症
予防策について
~安心してご利用いただくために~
*「V BLOCK Air」
弊社は、リゾートトラストグループ連携医療機関「日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック」
副院長・反頭裕一郎医師の指導・監修のもと、ホテルや事業所の衛生管理強化を図り、
「安心」「安全」を追求した感染予防対策について取り組んでいます。
反頭 裕一郎 (たんどう ゆういちろう)医師
[経歴]
・2001年山梨医科大学医学部卒業
・トラストクリニック等々力 元副院長
・社団医療法人トラストクリニック 元非常勤医師
・大月市立中央病院 元副理事長・元副院長
昨年度まで在籍していた大月市立中央病院は、「DMAT」(災害派遣医療チーム)を有する山梨県の災害拠点病院であり、
在籍時にはダイアモンドプリンセスへの「DMAT」の派遣指示を行う。また、新型コロナウイルス感染者の検査・治療経験もある。
「V BLOCK Air」は、株式会社ジールコスメティックスがダチョウ抗体研究の権威・京都府立大学学長の塚本康浩教授と共同研究開発、ウイルスを不活化するダチョウ抗体を配合した新たな空間対策商品。当社グループは販売代理店のウェルビー株式会社から購入しております。
商品の詳細はこちら
弊社では創業以来「ハイセンス・ハイクオリティ」「エクセレントホスピタリティ」を追求し、常にお客様のために今、何ができるのかを考え、オリジナリティあふれる「リゾートライフ」をご提案してまいりました。
昨今の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に際し、弊社は、WHO・厚生労働省ほか関係各所からの発表・指導などに基づき、お客様や従業員はもちろん、弊社ホテル近隣にお住まいの方や取引先の方、ホテルに関わる全ての皆様の「健康」と「安全」を最優先に考慮し、また会員制ホテルとして「お客様をお守りするプライベート空間」の提供に努めるとともに、「安心」「安全」のための感染防止対策および衛生管理の徹底に取り組んでまいります。

安心してご滞在いただくために
弊社グループホテルでは、お客様に安心してホテルをご利用いただけるよう
下記の感染予防対策を行っております。
1.ホテルの衛生管理強化
- サービススタッフ(接客スタッフ)全員の検温およびマスクの着用をいたします。
- エレベーター、エスカレーター、トイレや階段の手すりなど不特定多数の方が触れる箇所を3時間に1度消毒巡回を行います。
- ご利用後の客室清掃時、手で触る可能性のある全ての箇所を完全消毒いたします。
- レストランやラウンジでは、ソーシャルディスタンスを確保し感染リスクを防止します。
- ホテルのエントランス、フロント、ラウンジ、レストラン、スパ、各コーナーに消毒液を設置します。
全てのお客様へご利用時に手の消毒をお願いいたします。 - ホテルをご利用になるお客様へは、入館時に検温を実施いたします。
※下記の各ホテルでは、サーマルカメラ導入による検温を実施しています。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜、ベイコート倶楽部[横浜・ラグーナ]、エクシブ[山中湖(本館)・軽井沢(本館)・湯河原離宮・箱根離宮・鳥羽(別邸、アネックス)・京都 八瀬離宮・有馬離宮・鳴門(本館、ザ・ロッジ)]、リゾーピア・サンメンバーズリゾート(サンフレックス鹿児島を除く)、ホテルトラスティ - ご来館時に、感染防止対策上、必要に応じて「同意書」をご記入くださいますようお願いいたします。

2.拡大防止のための事前確認
ご予約時、またはご予約内容の確認連絡の際は、以下の項目を確認いたします。
- 発熱(37.5℃以上)の有無
- 風邪症状(鼻水・ 鼻づまり・咳・のどの痛み・たん・くしゃみ など)の有無
- 呼吸器症状(咳・呼吸が苦しい など)
- 味覚障害
- 海外渡航履歴(14日経過 確認)
■電話診察(保険診療)実施のご案内
現在、当社メディカル部門の主要医療連携機関である東京ミッドタウンクリニックに委託、実施している電話診察(保険診療)のサービスを提供しています。
◆TEL 03-5413-0080(医療法人社団ミッドタウンクリニック)
※グランドハイメディック倶楽部/HIMEDIC山中湖倶楽部会員様は別途ご案内の通り、東京医療相談室にて電話診察のご予約を承ります。
3.「3つの密」を避けるために
「密閉」、「密集」、「密接」を回避するために、以下の対応を行っております。
■密集・密接を回避する
ノンストップチェックイン・チェックアウトの実施(ベイコート倶楽部/エクシブ/ザ・カハラ 横浜)
ご希望のお客様へは、ホテルへご到着後そのままお部屋へご案内し、また、お帰りの際も
レセプションにお越しいただくことなく手続きが可能な「ノンストップチェックイン・チェックアウト」をご利用いただけます。
- フロント(レセプション)で手続きを行う際は、ソーシャルディスタンスを確保いたします。
- フロントカウンターにアクリルボードを設置し、お客様とスタッフの飛沫感染を予防いたします。
- 客室に設置しているタブレット端末から「チェックアウトリクエスト」を行っていただくことで、チェックアウトの時間短縮とお客様同士の接触機会を減らします。(ベイコート倶楽部/エクシブ)※横浜ベイコート倶楽部は客室設置のIPテレビにて対応
- チェックアウトは自動精算機のご利用により、時間短縮と人との接触機会を減らします。(ホテルトラスティ)
■レストランのご利用について
レストランのお席はソーシャルディスタンス(着席した状態での周囲との距離およびテーブル間の距離各1.5~2m)を確保したテーブルの配置で感染リスクを防止します。
- レストランのテーブル・椅子はご利用ごとに、テーブル周辺の壁・床は営業前に除菌剤にて丁寧に拭き上げ、直接除菌いたします。
- レストラン全個室にはプラズマクラスター搭載空気清浄機を設置し、フィルターに「V BLOCK Air」を吹き付けて作動させることで室内でのウイルス対策をおこないます。
- レストランホール・コンベンションでは、ストリーマ放電により有害物質を酸化分解する空気清浄機「ストリーマ」を設置し、空間におけるウイルス対策を実施しております。(ベイコート倶楽部・エクシブおよびザ・カハラ 横浜) ※リゾーピア・サンメンバーズリゾート、ホテルトラスティのフロントロビーまたは個室・ファンクションルームにも「ストリーマ」を設置しています。
- ご希望のお客様へは、テーブルに除菌用アルコールをお持ちいたします。
- 営業前・営業終了後にはレストラン内の換気をおこない、空気のリフレッシュを実施します。
- ご希望のお客様へは、テーブル上に飛沫防止用アクリルボードの設置をおこないます。
- レストランの席数を制限、また夕食や朝食をお部屋にお届けするインルームダイニ ングのサービスも開始しております。
各ホテルのインルームダイニングはこちら(ベイコート倶楽部/エクシブ/ザ・カハラ 横浜)
(ホテルトラスティ名古屋 栄は「プラズマクラスター」設置)

※ご予約状況により、レストランでのお食事のご利用をお断りする場合がございます。
■客室清掃について
通常清掃に加え、お客様の手などが触れる可能性の高い箇所を除菌剤で丁寧に拭き上げます。
- 除菌剤による拭き上げ箇所
<室内>
ドアノブ、取っ手、手すり、電気スイッチ、テーブルの上、ごみ箱、タブレット、空調操作パネル、ハンガー、テレビリモコン、金庫、電話機など
<バスルーム>
取っ手、手すり、シャワー、蛇口類レバー、自動給湯パネル、床、壁、各種アメニティなど
<トイレ>
トイレ操作パネル、便座、トイレットペーパーホルダーなど - ご希望に応じ、客室に空気清浄機のお貸し出しを行っております。数に限りがございますので、ご要望に応じきれない場合はご容赦願います。
■スパのご利用について
スパは、お客様のご利用状況に応じて入場を制限する場合がございます 。 また、スパ内ロッカーは、他のお客様と一定の距離を保ってご利用になれるよう配慮いたします。 ご利用後のロッカーは必ず消毒いたします。 なお通常設置している化粧水やヘアトニックなどのアメニティ類は一時的に撤去いたしますが、ドライヤーはご利用になれます。 レストランなどと同様に、消毒液を設置し、定期的な巡回消毒も実施いたします。
■ラウンジのご利用について
ラウンジのお席は、ソーシャルディスタンスを確保し運営いたします。
またテーブル・椅子は、ご利用ごとに除菌剤にて丁寧に拭き上げ、直接除菌いたします。
なお、お客様のご利用状況に応じて入場を制限する場合がございます。
■付帯施設等の営業形態変更について
政府ならびに自治体からの感染防止対策および「三密」回避の要請を受け、下記付帯施設の営業形態の変更や人数制限を実施しております。
- 営業形態の変更
コンベンションホールでのディナーショー等のイベントは中止しております。
- 施設の一部入場制限および時間、サービス変更又は営業休止等
一部の施設において、時間の短縮、サービス内容の制限又は営業休止をおこなっております。
フィットネスジム・カラオケ・バー・ビリヤード・キッズコーナー・陶芸(カルチャー)・ゲームコーナーは、入場制限およびご利用時のマスクの着用、ご利用時間の制限等を行い、運営いたします。 - シャトルバスの運行
最寄り駅からホテル間を運行しておりますシャトルバスは、席の間隔を確保するため、定員を減らし運行いたします。
また、一部便数も減らして運行いたしております。 - 出勤時の検温義務(全従業員へ実施)
- バックヤードの3時間ごとの消毒巡回
- バックヤードの手動扉全個所に消毒液設置
- 通用口・トイレ・従業員食堂利用時の消毒義務(全従業員へ実施)
- 従業員食堂の定期的な厨房消毒実施
- 勤務時間外、不要不急の外出を自粛
■各付帯施設の混雑状況をスマートフォンでもご確認いただけます(ベイコート倶楽部/エクシブ/ザ・カハラ 横浜)
スパ・ラウンジ・バー・ショップ・ゲームコーナーなど、付帯施設の混雑状況をご滞在中に客室タブレットおよびお客様のスマートフォンでご確認いただけます。

※詳細は、各ホテルへお問い合わせください。

4.従業員の感染拡大防止および衛生管理強化
■新型コロナウイルス感染症予防対策一覧
対策内容 | ベイコート ベ |
エクシブ エ |
リゾーピア リ |
ホテル ホ |
ザ・カハラ ザ |
---|---|---|---|---|---|
ホテルをご利用になるお客様へご入館時の検温実施 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
サーマルカメラ設置による検温実施 ※印=ベイコート倶楽部[横浜・ラグーナ]、エクシブ[山中湖(本館)・軽井沢(本館)・湯河原離宮・箱根離宮・鳥羽(別邸、アネックス)・京都 八瀬離宮・有馬離宮・鳴門(本館、ザ・ロッジ)]、リゾーピア・サンメンバーズリゾート(サンフレックス鹿児島を除く)、ホテルトラスティ各ホテルに導入 |
〇※ | 〇※ | 〇※ | 〇※ | 〇 |
ホテルのエントランス、フロント、ラウンジ、レストラン、スパ、各コーナーへの消毒液設置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
不特定多数の接触箇所(エレベーター、エスカレーター、トイレや階段の手すりなど)の 3時間に1度消毒巡回 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フロントカウンターにアクリルボードを設置(飛沫感染予防) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ノンストップチェックイン・チェックアウトの実施 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
客室設置のタブレット端末からの「チェックアウトリクエスト」によるチェックアウト (お客様同士の接触機会・手続時間短縮)※横浜ベイコート倶楽部は客室設置のIPテレビにて対応 |
〇※ | 〇 | |||
「混雑状況確認システム」の導入 (ご滞在中、客室タブレットおよびお客様のスマートフォンでご確認可能) ※印=リゾーピア熱海、ホテルトラスティ プレミア 日本橋浜町、ホテルトラスティ プレミア 熊本に導入 |
〇 | 〇 | ※ | ※ | 〇 |
(レストラン・ラウンジ)ソーシャルディスタンス確保 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(レストラン・ラウンジ)除菌剤にて、テーブル・椅子(ご利用ごと)、テーブル周辺の壁・床(営業前)の拭き上げによる直接除菌 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(レストランホール・コンベンション)ストリーマ放電により有害物質を酸化分解する空気清浄機「ストリーマ」の設置 ※印=リゾーピア・サンメンバーズリゾート、ホテルトラスティはフロントロビーまたは個室・ファンクションルームに設置(ホテルトラスティ名古屋 栄は「プラズマクラスター」設置) |
〇 | 〇 | ※ | ※ | 〇 |
(レストラン)「V BLOCK Air」による空間の抗菌対策および全個室へのプラズマクラスター搭載空気清浄機設置(フィルターに「V BLOCK Air」を吹き付けて作動) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(レストラン)営業前・営業終了後の換気による空気のリフレッシュ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(レストラン)ご希望のお客様のテーブルに除菌用アルコールを設置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(レストラン)ご希望のお客様のテーブル上に飛沫防止用アクリルボード設置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(客室)ご利用後の清掃時、手で触る可能性のある全ての箇所を完全消毒 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(客室)空気清浄機の貸し出し(ご希望時 ※数に制限あり) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
自動精算機によるチェックアウト ※印=サンフレックス鹿児島に設置 |
※ | 〇 | |||
(従業員関連)サービススタッフ(接客スタッフ)全員の検温およびマスクの着用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(従業員関連)全従業員へ出勤時の検温義務 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(従業員関連)バックヤードの3時間ごとの消毒巡回及び手動扉全個所に消毒液設置 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(従業員関連)全従業員へ通用口・トイレ・従業員食堂利用時の消毒義務 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(従業員関連)従業員食堂の定期的な厨房消毒実施 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(従業員関連)勤務時間外、不要不急の外出を自粛 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
皆様の生活が守られ、
一日も早くお会いできることを
スタッフ一同 心から願っております。
※上記情報は、2020年11月17日現在のものです。
※掲載内容は、随時変更する場合があります。